2020年10月21日(水) 17:00頃 ~ 11月20日(金)23:59まで、ゴールドソーサーフェスティバルが開催されていましたが、皆さん楽しめましたか?
獲得MGPが通常の1.5倍、さらに特設景品交換窓口で一部アイテムが30%offと、お得感満載でしたよね。
さらに施設案内のクエストを1回クリアすると、「疑問を抱く」エモートをもらうことができました。
でものこの施設案内、経験値ももらえますし、繰り返し受注可能で2回目以降は100MGPもらえるって知ってました?
そこでふと考えたのですよ。
「今使ってないジョブ・取得していないジョブを15まで上げて、経験値もらってレベル上げ&MGP貯めできるんじゃね?」
そんなこんなで、一人でこっそりゴールドソーサー内をぐるぐるした結果の記事です。
こんなアホなことを思いついた背景事情
実はフリートライアルぼちぼち2か月目なのですが、1人目は何も考えず作った結果、日下部さんと別ワールドになってしまい、2キャラ目を同じワールドに作ったはずが、気づけば別ワールド…。
で、結局3人キャラがいる状態なんですよね。
1人目は3.0前半にしてすでにメイン職が58、サブも54、2人目もメイン・サブ50台突入。3人目はイベント直前に作ったのでまだ40そこそこ。
で、フリートライアルやら優遇サーバーの恩恵なんかで、1人目と2人目は獲得経験値+100%ついてる状態で、これ以上メインストーリー続けると経験値があぶれてしまう…。
しかもフリートライアルは所持金が上限30万。メインストーリーこなしてるだけでもすぐにたまってしまって、こちらもギル捨てるのもったいないし…と悩んでたんですよね。
それなら、今使っていないジョブや取得していないジョブで、このクエストこなせば多少レベル上げができ、MGPも貯められる!そんな安易な発想でした。
まずはレベル15まで上げるところから
というわけで。
特に1日の時間制限は設けず、空き時間があればできるだけ施設案内クエストを周回するだけです。
未取得なジョブやレベル10くらいで止まっているジョブで受ける(レベル25以上は今回除外しています)、というのは3キャラ共通で決めていました。そのためどのキャラも未取得のギャザクラはすべてジョブチェンして15まで上げるところから。
まぁ、ジョブチェン直後はジョブクエストだけでもサクサクあがりますし、クラフト・ギャザは作る・採取でほっといてもすぐ上がるくらいでかなり楽でしたね。
ただ、1人目・2人目はチョコボがいたからまだ楽だったんですが、3人目はチョコボ取得もまだだったので、移動が苦痛だった…。
戦闘職も15までなら討伐手帳とギルドリーヴですぐ上がります。
時間の関係で、イベント直前に作った3人目はジョブが5個くらいしか取得できませんでした。
いざ、ゴールドソーサーへ!
ゴールドソーサーに着いたら早速、クエスト受注を。
初回クリアは経験値のほかに「疑問を抱く」のエモーションと、5000MGPポイントカードがもらえます。
2回目以降は100MGPポイントカードと経験値のみ。
何度も受けて、遊びに来てるどっかのギルドマスターに施設の案内をして報告する、ただこれだけの単純作業。
しかしギルドマスターって暇なのか…。
繰り返し作業やお使いが苦痛にならない、時間がかかっても確実にコツコツとMGPを貯めたいという人にはイイ!クエストだったかもしれません。
ちなみに、経験値ボーナスのついている1人目・2人目は、このクエストの獲得経験値も2倍だったので、レベル15から25くらいまでは割とサクサク上がっていました。
しかし3人目は…。
キャラ作ったワールドが優遇外れていたのもあって、経験値ボーナスなし。そのためレベルも上がりにくく、レベル15から始めて20くらいで周回するのが苦痛になってくるほど。
そして1週間も過ぎると、毎日何やってんだろ?何でこんなこと始めたんだろうと自問自答してしまい、果てに暗く深い深淵の淵から、狂気の神が舞い降りそうになったり(マテ)。
期間内に施設案内クエスト受注しまくった結果は?
11月20日23時54分まで粘った結果は以下の通りです。
1人目:899枚
2人目:999+11=1,010枚
3人目:323枚
899+1,010+323=2,232枚
で、これ1枚100MGPなのでポイント換算すると…
2,232×100=223,200MGP
うん、死ぬ気でやればなんとかなるもんですねー(マテ
しかし、次またイベント来たときに、案内クエストあってもぐるぐるはしないかも…(--;
妖怪ウォッチコラボイベントもお忘れなく!
さーて、ゴールドソーサーイベントも終わったことだし、メイン進めようかレベリングしようかと悩んでしまうところですが…。
みなさん妖怪ウォッチイベントは終わってますか?
こちら5.4実装までなので、11月中に終わらせておいた方がよさそうですね。
ウィスパー号などマウントも取得できますので、まだの方はお忘れなく!
ファイナルファンタジーXIV フリートライアル [ダウンロード]
ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック【新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応|ダウンロード版