昨日のお話になるんですが、船橋市内にある京葉熱帯魚さんにお邪魔しました。
飼っていたメダカ3匹のうち2匹がお亡くなりになり、1匹だと可哀そうだと思ったのと金魚・メダカメインなら三色メダカいるかなぁと。
※画像はお店の許可をもらって撮影しており、生き物の目などに強い影響を与えるためフラッシュなしで撮影しています。
京葉熱帯魚の基本情報
- ショップ名:京葉熱帯魚
- 住 所:千葉県船橋市海神2-14-2
- 電 話:090-1120-9663
- 営業時間:11:00~18:00位
- 定休日:月曜、他不定休あり(お店HPカレンダーで確認してください)
- HP:https://keiyounettaigyo.crayonsite.net/
お店はこの看板が目印!
お店は船橋駅から徒歩で約7~10分くらいの距離で、大きな道路を通って行くので比較的わかりやすいです。
お店の横にも看板があります。
看板にはグッピーもありますが、今は完全に金魚・メダカの方にシフトしているみたいで熱帯魚は店内にいませんでした。
店長さんが定年退職後に始めたお店
個人のショップって、意外にブログ掲載可能か聞いたら、問い合わせ殺到したときに対応できないというような理由から断られることもあるんですが、店長さん即OKしてくれました。
話し好きな方のようで、ブログ掲載の話してから「こっちこい」と、お店の奥の方に案内され事務所へと。
ちょっとぶれてしまいましたが、こちら店長さんが描かれた絵だそうで、メダカや金魚を購入してくれた人にプレゼントしていることがあるそうですよ!
さらに大きなフラワーホーンの水槽が。
「俺が躍るとコイツも踊るんだ」
と、店長さんその場で軽く踊ってくれたんですが、本当に店長さんの動きに合わせてフラワーホーンも動いてました!
あと、店長さん囲碁も教えてるそうですよ!
そして昔は犬をやってたとのことで、その時のトロフィーがお店の奥の方に飾られていました。
店内の様子
お店は言って右手の水槽に、エビらしき生き物が。
店長に聞いたら「ザリガニ」の子どもでした。
ぱっと見、熱帯魚らしきものはいなかったのですが、川魚系?みたいなのもいたので時期やタイミングによっては金魚やメダカ、鯉など以外でも取り扱いしていると思います。
金魚撮影しようとしたら元気良すぎて動き回り止まってくれず…。
画像ぶれぶれですみません。
こちらも元気よくてきれいな静止画撮れませんでした。
お店の奥ではメダカの繁殖用水槽があります。
メダカは赤や黒、青などいろいな種類がありますが、店頭ではなくお店の奥にいるものもいるので欲しい種類がある人は店長に聞いてみるといいですよ。
画像暗くて見えにくいですが、黒いウーパールーパーです。白いウーパールーパーもいて(撮影したのですがブレと光の入り具合で使用で上手く撮れていませんでした)、お店で自家繁殖しているそうです。
ちなみに価格は全て水槽などに値段は書かれていなくて、店長と相談になります。
結局京葉熱帯魚さんでは色々と目移りしてしまい黒系のメダカの稚魚購入しましたが、今ちょっとだけ金魚もいいよねぇと。
昔飼ってたんで飼育方法などは分かってるんですが、どうしても部屋のスペース状、金魚鉢とか小さい物での飼育になるので、大きく育った時どうするかっていう問題がクリアできないとなんですよね。そんなわけで金魚は諦めました。