FF14

FF14

FF14まったりブログ カフェハウス製作開始!(その3)

カフェハウス製作も扉まで完成したので、残りわずか!頑張って進めていきます!! 窓の作成後ですが意外にわかりづらいですね、コレw 必要素材はガジャレザーとピューターインゴットが9つ、強化ガラス板が6つなので特別新しい素材はあり...
FF14

FF14まったりブログ カフェハウス製作開始!(その2)

前回のブログで外壁ができたと思ったら屋根が始まった、とさらなる展開が訪れたカフェハウス作り。気合を入れて進めていきます!! 屋根も外壁と同じように第1~3段階まであり、第1段階ではホースチェスナット材9、ムーンゲル9、...
FF14

FF14まったりブログ カフェハウス、製作開始!(その1)

かくしてカフェハウスの設計図も手に入ったので、カフェハウスの制作に取り掛かることに。 前回のブログでも触れましたが、暁月エリアで取れる素材を加工した中間素材が一定数必要なこともあり、わりと制作難度は高めなのかな、と思います。 潜水艦...
FF14

FF14まったりブログ カフェハウス改造計画、始動!

潜水艦の改造後、今度は「カフェハウス」の設計図を手に入れることを目標に、ココボロ材や海底粘土を取ることに。 潜水艦の性能は十分なのであとは運ゲーなのですが、まあココボロがつらい(笑)出しては結果を見てため息をつき、ということを繰り返してま...
Blog

FF14まったりブログ 潜水艦、改造!(その2)

前回のブログで潜水艦パーツの改造までこじつけたことをお伝えしましたが、実はここから更なる問題が待ち構えていました。 潜水艦パーツを改造するには該当パーツのフレーム交換が必要 これはフレームに交換したときの画像ですが、「作...
FF14

FF14まったりブログ 潜水艦、改造!(その1)

以前にFCハウスを購入した後、地下工房を作り、頑張って潜水艦を出せるようになってからしばらく経ちましたが、パーツの変更なども行っていくうちにおのずとさらに先を目指して改造を視野に入れることになりました。 しかし・・・ ココボロ材がた...
FF14

フリートライアルから始めるヒカセン生活 第7回

FF14の攻略要素のひとつ、インスタンスダンジョン(ID)。初めて行くところはあらかじめ情報を調べておくべきかどうか悩む人もいることでしょう。この記事ではIDを事前に調べておくことは必要なのかどうかや、ロールごとの役割・注意点などを解説します。
FF14

フリートライアルから始めるヒカセン生活 その6

若干久しぶりの更新となる「FTから始めるヒカセン生活」ですが、第6回の今回は「アラガントームストーン:詩学」について触れていきます。バトルクラスはもちろんギャザラーやクラフターの装備やマテリア、さまざまなアイテムと交換できる詩学がどういうものかや集め方、おすすめの交換先など「フリートライアルの範囲内」での詩学との付き合い方を解説します!
FF14

狂気?ただのバカ?ゴールドソーサーフェスティバル2020の施設案内でMGPいくら稼げるかやってみた!

2020年10月21日(水) 17:00頃 ~ 11月20日(金)23:59まで、ゴールドソーサーフェスティバルが開催されていましたが、皆さん楽しめましたか?獲得MGPが通常の1.5倍、さらに特設景品交換窓口で一部アイテムが30%offと、お得感満載でしたよね。
FF14

フリートライアルから始めるヒカセン生活 その5

フリートライアルでFF14を始めた初心者向けのこのブログですが、第5回の今回はエオルゼア大陸の冒険やレベリングからちょっと離れて、FF7でも多くの人がさまざまなアトラクションにハマった娯楽施設、ゴールドソーサーについてご紹介していきます。
FF14

フリートライアルから始めるヒカセン生活 その4

FF14をプレイし始めて、ある程度メインストーリーも進めてくると、自分で選んだジョブ以外のものもやってみたくなる、という人も多いのではないでしょうか。FF14には18のバトルクラス(ガンブレイカー・侍・踊り子・赤魔道士はフリートライアルで選択不可)以外に8種類のクラフターと3種類のギャザラーという異なるジョブがあります。
FF14

フリートライアルからはじめるヒカセン生活 その3

フリートライアルでFF14をはじめる際に選んだ職業で最初に訪れる国が決まりますが、メインストーリーを進めて他の国に飛空艇で行けるようになる前に徒歩で行ってみたいと考える人や、少し時間がかかってでも飛空艇代を節約したいと考える人もいるのではないでしょうか。フリートライアルでFF14をはじめる際に選んだ職業で最初に訪れる国が決まりますが、メインストーリーを進めて他の国に飛空艇で行けるようになる前に徒歩で行ってみたいと考える人や、少し時間がかかってでも飛空艇代を節約したいと考える人もいるのではないでしょうか。そこで今回はグリダニアから他の2国(ウルダハ、リムサ・ロミンサ)に徒歩で行く方法をご紹介!逆をやる場合にもそれぞれの行き方を覚えておけばOKですよ♪
FF14

フリートライアルからはじめるヒカセン生活 その2

FTから始めるヒカセン生活その2はキャラメイク後優先してやるべきことをご紹介します。
FF14

フリートライアルから始める初心者ヒカセン生活 その1

人気MMORPGのファイナルファンタジー14(FF14)はパソコン・PS4でプレイが可能なゲームですが、パッケージを買ってプレイする以外に「フリートライアル」と呼ばれる無料で遊べる機能があり、それを利用してプレイを始めてみました。
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました